rマドリード対ビルバオ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

サイトマップ --> --> --> -->   校長あいさつ 施設紹介 教育方針(グランドデザイン) 校歌 教育課程 設置学科紹介 歴史・沿革 入学時・在校時の経費 制服 生徒心得・身装規定   年間行事予定 令和6年度の取組み 令和5年度の取組み 令和4年度の取組み 令和3年度の取組み 令和2年度の取組み 平成31年-令和元年度の取組み 平成30年度の取組み行事 平成29年度の取組み行事 平成28年度の取組み行事 平成27年度の取組み行事 平成26年度の取組み行事 平成25年度の取組み行事   令和6年度の活動報告 令和5年度の活動報告 令和4年度の活動報告 令和3年度の活動報告 令和2年度の活動報告 平成31年・令和元年度の活動 平成30年度の活動報告 平成29年度の活動報告 平成28年度の活動報告 平成27年度の活動報告 平成26年度の活動報告 平成25年度の活動報告 部活動紹介   進路先 進路課より 卒業生のキャリア紹介   学校より 生徒会より   各種証明書について 清商校歌 庵原高校校歌 教育実習生の受け入れについて   学校より連絡 各説明会について PTAより連絡   入試情報・オープンスクール等 先輩からのメッセージ 令和6年度新入生へのお知らせ   学校評価書 部活インフォメーションについて 本校の防災・いじめ対策について 書式ダウンロード 新型コロナウィイルスに関する連絡事項 Reborn Baton projectからのお知らせ! トップ 最新情報 2022年8月 生活研究部「食育教室」 システム管理者 (2022年8月16日 15:55)| 生活研究部「食育教室」 令和4年7月26日、8月2日 夏休みに入り、生活研究部は食育応援団活動やコンテストに向けての勉強会をしています。 7月26日には、JAしみず営農企画部の萩原様による「清水の農産物勉強会」を実施しました。ミカンやイチゴ、お茶などの生産地域のことから美味しい食べ方までクイズなどを交えながら楽しく学習しました。また、枝豆のおいしいゆで方も教えていただきました。 8月2日には、静岡市役所健康づくり推進課の植原様、関東日本フード(株)大竹様による「しずおかカラダにeat75食育教室」を実施しました。朝ごはんの重要性についての講義と、簡単朝食レシピの調理実習を行いました。火を使わないサンドイッチや、電子レンジなどを活用した簡単な調理が多く、家庭ですぐに実践できそうだと生徒たちも感じていました。 今後、児童クラブやこども園での食育講座や料理コンテストの出品に生かしていきたいと思います。 カテゴリ: 令和4年度の取り組み 1年生「総合的な探究の時間」 システム管理者 (2022年8月16日 15:53)| 1年生「総合的な探究の時間」 1学期は、探究活動「ソーシャルチェンジファースト」を実施しました。 校長先生からいただいた「misson:清水桜が丘高校を日本一の学校にするために」を解決するために、どんな方法があるか、グループで話し合い、検討しました。また、その内容をiPadでまとめ、プレゼンテーションを行いました。 今ある施設を生かす、もっとよいモノを用意するだけでなく、清桜生の人的資源の活用についても提案がありました。また、この学習を進めていく上で、本校のグランドデザインにある「主体性・挑戦する意欲・自他の尊重」についても、再確認をし、最後には本校でどんな成長をしたいか決意文を書きました。 1年生のこれからの成長が楽しみです。 カテゴリ: 令和4年度の取り組み 第46回全国高等学校総合文化祭の新聞部門に参加 システム管理者 (2022年8月16日 15:50)| 第46回全国高等学校総合文化祭の新聞部門に参加 報道部 三輪田学園中学校・高等学校 令和4年8月1日〜3日 令和4年8月1日(月)?3日(水)、東京の三輪田学園中学校・高等学校で開催された、第46回全国高等学校総合文化祭の新聞部門に参加しました。 今回、5回目の総文祭出場で、初めて年間紙面審査賞で優良賞をいただくことができました。また、代表に推薦され、ステージ上で活動発表を行いました。全国から集まった高校生の前でプレゼンテーションをするのは緊張しましたが、桜が丘や報道部のことを知ってもらえるよい機会となりました。 大会期間中には東京の各地を取材して交流新聞を作成しました。暑い中、取材をし、短時間で手書きの新聞を作るのは大変でしたが、初めて会った他校の新聞部員との距離も一気に縮まり、とても得るものが多い大会でした。この経験を今後の活動にも活かしていきたいと思います。 カテゴリ: 令和4年度の取り組み 創立10周年記念式典が行われました。 システム管理者 (2022年8月11日 12:19)| 創立10周年記念式典が行われました。 静岡市清水文化会館 マリナート大ホール 令和4年6月15日6月15日(水)清水マリナートにて創立10周年記念式典が行われました。 式には、御来賓として静岡市 長田辺信宏様、静岡市教育委員会教育長 赤堀文宣様に御臨席を賜り、また、糟谷祥道同窓会長をはじめとした同窓会やPTAの方々にも御出席いただき厳かに行われました。 まず、糟谷同窓会長からは、「開校前は校名や校歌等多くの意見が寄せられ、どんな学校になるのか不安と期待が入り混じっていたが、学業はもとよりスポーツ、文化の活動で全国規模の大会に参加し優秀な成績を収め頼もしい限り。今後の活躍を期待する。」と激励の言葉をいただきました。 静岡市長 田辺信宏様からは御祝辞をいただき、生徒たちに「たくさんの人と出会うこと。」「青春を楽しめ。」と2つのメッセージをいただきました。 神田校長先生は「二つの科の積、掛け算に挑むことが、更なる調和と融合、桜が丘の特色を生む鍵になると考えます。」と今後の期待を述べられました。また、生徒会長 山田結衣さんは、「10年前、静岡市立の高等学校として、市民から多くの期待を受けスタートした清水桜が丘高校。学習や部活動に専念できる素晴らしい環境の中、先輩方が築いた10年を受け継ぎ、更なる発展をさせていきたい。」とあいさつをしました。 その他には、パソコン部が作成した10年のあゆみを振り返るムービー「サクラサク?Road to future?」の上映、吹奏楽部は「かっぽれファンク」「清桜サンバ」、最後に校歌を演奏し、生徒が合唱しました。 日頃より、御支援、御協力、ありがとうございます。今後も清水桜が丘高等学校は更なる進化を求め邁進します。応援、よろしくお願いいたします。 カテゴリ: 令和4年度の取り組み 学校行事 月カレンダー 年間行事予定 取組み行事の様子 令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度 令和2年度 平成31年度・令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 最近の記事 令和6年度生徒総会 (2024/05/08) 令和6年能登半島地震募金について(御礼) (2024/01/16) 静岡市議会議員との交流会 (2024/01/19) ☆棋道部大会報告・新人戦全国大会出場決定! (2023/11/27) 2年「礎」エンジン (2023/10/26) 静岡市食育教室 (2023/12/22) 一覧へ 月間アーカイブ 2024年5月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (3) 2023年9月 (1) 2023年8月 (2) 2023年7月 (3) 2023年6月 (1) 2023年5月 (7) 2023年4月 (3) 2023年3月 (1) 2023年2月 (2) 2023年1月 (2) 2022年12月 (8) 2022年11月 (1) 2022年10月 (4) 2022年9月 (1) 2022年8月 (4) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年11月 (5) 2021年10月 (4) 2021年9月 (2) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (7) 2020年12月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (3) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (6) 2019年12月 (2) 2019年11月 (7) 2019年10月 (5) 2019年9月 (6) 2019年8月 (4) 2019年7月 (2) 2019年6月 (4) 2019年5月 (11) 2019年4月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (2) 2018年12月 (2) 2018年11月 (2) 2018年10月 (7) 2018年9月 (4) 2018年7月 (2) 2018年6月 (4) 2018年5月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (1) 2017年11月 (3) 2017年10月 (1) 2017年9月 (5) 2017年8月 (3) 2017年7月 (1) 2017年6月 (3) 2017年4月 (3) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (3) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (1) 2016年9月 (3) 2016年8月 (1) 2016年7月 (5) 2016年6月 (5) 2016年5月 (2) 2016年4月 (3) 2016年3月 (2) 2016年2月 (1) 2016年1月 (2) 2015年12月 (1) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年9月 (3) 2015年8月 (1) 2015年7月 (1) 2015年6月 (6) 2015年5月 (3) 2015年4月 (3) 2015年1月 (1) 2014年12月 (2) 2014年10月 (2) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年6月 (1) 2014年4月 (3) 2014年3月 (2) 2014年2月 (1) 2014年1月 (2) 2013年12月 (2) 2013年11月 (2) 2013年10月 (3) 2013年8月 (1) 2013年7月 (2) 2013年6月 (1) 2013年4月 (1) このページの先頭へ Copyright © 2024COPYRIGHT © 2013〜2024 静岡市立清水桜が丘高等学校ホームページ. ALL RIGHTS RESERVED.

SANGKA ビーベッド ぶら下げおもちゃ 赤ちゃん ハンギング ... ビーベット(BeeBet)入金不要ボーナス40ドル|評判や登録方法 ... スポーツベットアイオー評判 ボーナス・入金【必見】2月 2024 賭け条件
Copyright ©rマドリード対ビルバオ The Paper All rights reserved.