カナダwbc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Menu Search TOP 受験生サイト 在学生・保護者の方 卒業生の方 社会・地域連携 札幌大学について 企業の方 For International Students 総合学生支援システム RECOMMEND よく見られているページ 総合 01年間スケジュール 総合 02イベント 総合 03キャンパス・施設案内 総合 04オープンキャンパス 総合 05大学でかかるお金 総合 06進路報告 総合 07語学教育センター 総合 08札幌大学寄付金 総合 09各種証明書の発行手続き(在学生向け) 総合 10過去のニュース(2018.7.31以前分) 過去のニュース 札幌大学トップ > ニュース一覧 > 過去のニュース一覧 > 札幌大学総合研究所 > 2012年 > 札幌大学創立45周年記念公開シンポジウム「環太平洋の環境と文明史を考える」を開催しました 札幌大学総合研究所からのお知らせ 最新情報一覧 2018&#24180; 2017&#24180; 2015&#24180; 2014&#24180; 2012&#24180; 2011&#24180; 2010&#24180; 2012.06.06 札幌大学創立45周年記念公開シンポジウム「環太平洋の環境と文明史を考える」を開催しました 6月2日(土)、科学研究費補助金新学術領域研究(平成21年度~25年度)環太平洋の環境文明史(主催)および札幌大学・札幌大学附属総合研究所(共催)による公開シンポジウムが札幌大学プレアホールにて開催されました。   この新学術領域の目的は、環太平洋のマヤ文明、アンデス文明および琉球列島先史文化の人びとがどのように環境に影響を与え、また諸文明がどのように環境の変遷により盛衰したかを解明することです。そのためには過去の詳しい環境を理解しなければなりません。過去の環境をより正確に復元するために、最新の方法である年縞(ねんこう)分析が本新学術領域の研究方法の目玉となっています。   シンポジウムでは、これらの文明と年縞の発表に加えて、北海道先史文化およびアイヌ文化に関する報告がありました。これら6本の報告は北海道初であるのみではなく、実は世界初の試みでした。   当日は約200人の参加者があり、アンケート調査によりますと90%以上の参加者が参加して「非常に良かった」・「よかった」とコメントしていました。 なお、シンポジウム「環太平洋の環境と文明を考える」の詳細は、札幌大学附属総合研究所出版物に掲載される予定です。   挨拶 ・札幌大学 桑原 真人学長 ・札幌大学附属総合研究所 松本 源太郎所長 シンポジウム ・「アイヌの世界観から環境を考える」 札幌大学 本田 優子教授 ・「北海道の先史文化のダイナミズムと環境」 北海道大学 加藤 博文教授 ・「世界の中の琉球列島先史時代」 札幌大学 高宮 広土教授 ・「アンデス文明と環境~ナスカの地上絵をめぐって~」 山形大学 坂井 正人教授 ・「マヤ文明と環境」 茨城大学 青山 和夫教授 ・「湖沼の年縞からわかる環太平洋の環境変遷」 鳴門教育大学 米延 仁志准教授 Tweet こちらの関連記事もどうぞ 平成30年度札幌大学総合研究所講演会を開催します(2018.04.27) 第16回三大学院共同シンポジウムを開催します(2017.11.10) 本学教員が「第14回三大学院共同シンポジウム」に参加しました(2015.12.18) 平成27年度札幌大学附属総合研究所講演会を開催しました(2015.11.26) 札幌大学附属総合研究所所長に山崎眞紀子教授が就任しました(2014.05.16) BOOKLET第7号を刊行しました(2012.12.14) 札幌大学 〒062-8520 札幌市豊平区西岡3条7丁目3番1号 Tel. (011)852-1181(代表) 札幌大学女子短期大学部 札幌大学大学院 札幌大学生活協同組合 プライバシーポリシー お問合せ サイトマップ アクセス キャンパス 資料請求 TOP Copyright © Sapporo University. All rights reserved.

ユーロ2024 カジノ確率 スピードバカラ Online Sportsbook & Casino | Bet with Stake UK
Copyright ©カナダwbc The Paper All rights reserved.