ドットio

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 飴山 惠 (最終更新日 : 2024-01-05 09:07:09) アメヤマ ケイ 飴山 惠 AMEYAMA Kei 所属 理工学部 機械工学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 総合科学技術研究機構 理工学研究所   2. 総合科学技術研究機構 SRセンター   3. 総合科学技術研究機構 バイオメディカルエンジニアリング研究センター   4. 総合科学技術研究機構 先端材料研究センター   学歴 1. 1987/01(学位取得) 京都大学 工学博士 2. ~1979/03 京都大学 工学部 冶金学科 3. ~1983/03 京都大学大学院 工学研究科修士課程修了 4. ~1986/03 京都大学大学院 工学研究科 金属加工博士課程単位取得退学 職歴 1. 2001/04 ~ 2003/03 立命館大学 総合理工学研究機構 材料生産技術研究センター長 2. 1996/04 立命館大学 理工学部 教授(現在に至る) 3. 1992/04 ~ 1996/03 立命館大学 理工学部 助教授 4. 1986/04 ~ 1992/03 立命館大学 理工学部 助手 5. 1979 ~ 1980 信州精機㈱(現:セイコーエプソン㈱) 所属学会 1. 軽金属学会 2. 日本金属学会 3. 日本材料学会 4. 日本鉄鋼協会 5. 粉体粉末冶金協会 研究テーマ 1. 2相合金の相変態挙動と組織制御への応用展開 2. ナノ・メゾ調和組織制御による高機能性材料の創成 3. 新しい焼結プロセスの応用展開 4. 超強加工プロセスによる新しい機能発現メカニズムと新機能 5. 非平衡粉末冶金プロセシングのMEMSへの応用展開 研究概要 金属、セラミクス材料の材質制御、構造解析、超高強度・高延性材料の開発 電子顕微鏡、X線回折装置などを利用して、金属間化合物やセラミックス材料の構造解析、材質制御を行い、高機能・高性能材料の開発を目的とした研究を行っている。 現在の専門分野 構造・機能材料, 材料加工・処理 (キーワード:材料工学、構造・機能材料、材料加工・処理、マイクロ波焼結、放電プラズマ焼結、常温拡散現象、極低温超強加工、析出、結晶学的特徴、チタン合金、マイクロ構造体、セラミックス、金属間化合物、粉末冶金、高強度、高延性、メカニカルミリング) 著書 1. 2021/01/26 調和組織制御と加工熱処理を組み合わせた高強度・高延性チタンの開発 │ チタン │ 69 (1),42-47頁 (共著)   2. 2019/10 金属材料の革新的力学特性を引き出すシナジー・ナノエンジニアリング │ ,41-48 (共著)   3. 2019/03 高強度構造材料の創製(ヘテロ構造材料)における50年間の技術動向と最新技術 │ ,356-363. (共著)   4. 2013/12 Proceedings Book: "Int. Workshop on Bulk Nanostructured Metals" Improvement in the Mechanical Properties of a Duplex Stainless Steel by Applying a New Concept in Microstructure Design │ ,69-72 (共著)   5. 2013/12 Proceedings Book: "Int. Workshop on Bulk Nanostructured Metals" Mechanical Properties of Harmonic Structured Composite Material with Pure Titanium and Ti-48at%Al Alloy by MM/SPS Process │ ,117-120 (共著)   全件表示(10件) 論文 1. 2023/12/21 Grain-level mechanism of plastic deformation in harmonic structure materials revealed by high resolution X-ray diffraction │ Acta Materialia │ Vol. 265,119623 (共著)   2. 2023/12/07 A Unique Hall-Petch Relation of Harmonic Structure Designed Pure Ni │ Materials Science Forum │ Vol. 1107,49-54頁 (共著)   3. 2023/12/07 High Temperature Deformation Behavior and Microstructure Evolution of Harmonic Structure Composites with WC-Co and High Speed Steel │ Materials Science Forum │ Vol. 1107,55-59頁 (共著)   4. 2023/12/07 High Temperature Deformation of Harmonic Structure Designed CrMnFeCoNi High Entropy Alloy │ Materials Science Forum │ Vol. 1107,67-72頁 (共著)   5. 2023/12/07 Microstructure Evolution and Unique Deformation Behavior of a CrMnFeCoNi Harmonic Structure High Entropy Alloy at Elevated Temperatures │ Materials Science Forum │ Vol. 1107,73-78頁 (共著)   全件表示(387件) 学会発表 1. 2019/03/11 Unique Mechanical Properties of Harmonic Structure Designed Materials (TMS2019, TMS 2019 Annual Meeting & Exhibition) 2. 2018/11/18 IMPROVEMENT OF MECHANICAL PROPERTIES IN A HARMONIC STRUCTURE DESIGNED SUS304L STAINLESS STEEL VIA THERMOMECHANICAL PROCESSING (6th International Conference on Advanced Steels) 3. 2018/09/02 Application of harmonic structure design to biomedical Co-Cr-Mo alloy (International Workshop on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM2018)) 4. 2018/07/08 Application of TMP to Harmonic Structure Designed Materials (International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS Processing, Fabrication, Properties, Applications (THERMEC2018)) 5. 2018/06/25 Unique Microstructure Evolution of Harmonic Structure Designed Metals and Alloys via Thermo-Mechanical Processing (NANO 2018) 全件表示(133件) 受賞学術賞 1. 2015/05 一般社団法人 粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会協会賞_研究功績賞 (高強度・高靱性材料創製のための調和組織制御法に関する研究) 2. 2015/09 (社)日本金属学会 第63回日本金属学会論文賞 (社)日本金属学会 (Application of Harmonic Structure Design to Biomedical Co-Cr-Mo alloy for improved mechanical properties) 3. 2009/04 日本コンピュータ外科学会 日本コンピュータ外科学会誌論文賞 (外径1mm把持鉗子の設計製作と血管カテーテルへの実装) 4. 2007/11 日本粉末冶金工業会PM研究促進奨励賞 5. 2001/09 (社)日本金属学会 第49回日本金属学会論文賞 (社)日本金属学会 全件表示(8件) 科学研究費助成事業 1. 2018/06 ~ 2023/03 先端プロセスによるハイエントロピー合金の作製とナノ・ミクロ組織制御 │ 新学術領域研究   2. 2018/06 ~ 2023/03 調和組織材料の革新的力学特性発現機構の解明と次世代構造材料創製指導原理の創発 │ 基盤研究(S)   3. 2018/06 ~ 2020/03 特異点制御を活用した構造材料の新創製プロセスの開発と医療デバイスへの応用 │ 挑戦的萌芽研究   4. 2018/04 ~ 2020/03 調和組織材料の革新的力学特性発現メカニズムの解明 │ 基盤研究(A)   5. 2010 ~ 2015/03 バルクナノメタルの粉末加工プロセス │ 新学術領域研究   全件表示(9件) 競争的資金等(科研費を除く) 1. 2011/02 ~ 2015 調和組織制御による革新的力学特性を有する金属材料の創製とその特性発現機構の解明 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ JST、産学共創基礎基盤研究   2. 2010 ~ 2010 調和組織制御による高性能金型用ハイス材の開発 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ A-STEP探索タイプ   共同・受託研究実績 1. 2010/12 ~ 2011/03 組織制御による粉末を用いた粉末射出成形焼結体に関する研究 │ 共同研究 取得特許 1. ステンレス鋼粉末、ステンレス鋼部材及び該ステンレス鋼部材の製造方法 (特許公開平10-195502) 2. ステンレス鋼粉末、微小ステンレス鋼コンテナ及びそれらの製造方法 (特許公開2001-316703) 3. セラミック接合方法及びこれによって接合されたセラミック 接合部材 (特許公開2005-82431) 4. バイモルフ型圧電アクチュエータ及び2重構造体の振動・音波遮断構造 (特許公開2000-340850) 5. 鉛蓄電池用エキスパンド格子体 (特許公開2002-75380) 全件表示(19件) 研究高度化推進制度 1. 2020/04/012021/03/31 研究支援制度分類:研究成果国際発信プログラム種目:-「5th International Symposium on Hetero Structure Materials」の開催(第5回 ヘテロ構造材料国際シンポジウム)の開催 2. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究成果国際発信プログラム種目:-「4th International Symposium on Hetero Structure Materials 」(第4回 「医療デバイスのための」ヘテロ構造材料国際シンポジウム)の開催 3. 2018/102019/03 研究支援制度分類:研究成果国際発信プログラム種目:-「第3回調和組織材料国際シンポジウム(3rd International Symposium on Harmonic Structure Materials)」の開催による国際研究発信・国際産学連携強化 4. 2017/042018/03 研究支援制度分類:研究成果国際発信プログラム種目:-「第2回調和組織材料国際シンポジウム(2nd International Symposium on Harmonic Structure Materials)」の開催による国際産学連携・研究発信 5. 2017/042018/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型新たな調和組織制御プロセスの探索 全件表示(25件) 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2008/04 ~ 2016/03 ゼミにおいて外国人留学生と日本人留学生の英語を用いたコミュニケーション力の涵養に務めた。 2. 2007/08 ~ 2010/03 大学院GP「理工国際プログラム」の実施 3. 2004/04 ~ 2015/07 材料工学1、2において板書内容をデジタル化し、manaba+に載せることで学生が復習を行いやすくした。さらに、疑問点をメールで受け付け、学生の理解度を高める工夫を行った。 4. 2000/04 ~ 0300 コミュニケーションペーパーの活用 5. 2000/04 卒論、修論発表における学生同士のピアレビューの実施 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2009/06 ~ 2015/06 社会人教育プログラムを(公益)応用科学研究所と共同で行った。 2. 2007/10 ~ 2015/09 社会人教育プログラムを京都工業会と共同で行った。 3. 2007/06 ~ 2015/06 社会人教育プログラムを滋賀県産業支援プラザと共同で行った。 研究交流希望テーマ 1. 高機能材料の開発研究「調和組織制御」などの材質制御による高機能材料の開発研究。技術相談受託研究共同研究その他 研究者からのメッセージ 1. 組織制御による材料づくり「人間にとって有益な物質を材料とよびますが、私の仕事はできた材料の評価ではなく、新しい材料を創り出すこと。料理人と素材の関係に似ています」と飴山先生は語ります。1979年京大工学部を卒業、大学院で田村今男教授の下で研究。「2 相ステンレス鋼の相変態に関する研究」が学位論文。材料の結晶学的な面からの組織制御メカニズム解明を目的とした論文で、現在の研究のベースとなりました。'86年本学へ。現在の目標は、超高強度、かつ高延性材料の開発。金属材料を高強度化すると、一方で延性が低下します。それを独自の「ナノ・メゾ調和構造制御」により、材料内部にナノ結晶粒とメゾ結晶粒のネットワーク構造をつくり込むことで、強度・延性が両立した優れた機械的特性を実現。これまでと同等の伸びを有しながらも強度1.5倍のスーパーメタルを生み出しました。また、チタン合金や鉄鋼材料などの組織制御メカニズムの解明も進めています。その研究成果として、96年末には世界最高性能のオーステナイト系ステンレス鋼を発明。現在、立命館大学より特許出願済み。読書が趣味。工博。(談) ホームページ http://www.amelab.se.ritsumei.ac.jp/ 外部研究者ID ORCID ID https://orcid.org/0000-0002-4479-854X © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

すぽーつあいおー beebet両方にかける ダニエル・ペレツ ビデオスロット無料
Copyright ©ドットio The Paper All rights reserved.