オンラインカジ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバルナビゲーションへ 本文へ バナーエリアへ フッターへ 機構について 企業の方へ 学内の方へ 地域・一般の方へ 情報発信 規則・様式 お問い合わせ・交通アクセス 個人情報保護方針 [文字サイズ変更機能]Javascript推奨 サイトマップ 2021年度 通年 ホーム > 文部科学省 次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT) > 静岡大学プログラム > 2021年度 静大プログラム > 2021年度 通年 起業に関心がある人、自分のアイデアを形にしたい人、社会の課題に本気で取り組みたい人向けの講座です。 静岡大学の学生、研究者(教員・ポスドク等)が参加可能です。基礎編・発展編を通じての講座になりますので、 原則、すべての講義に参加できる方が対象となります。 基礎編としてはじめに1泊2日の合宿講座を行い、チームビルディングを行います。 会場はグランドホテル浜松となり、交通費(浜松市在住の方以外)宿泊費は大学で負担します。 株式会社リバネスによる双方向オンライン講義にてチームごとにディスカッションを重ね、 課題をビジネスにつなげる具体的なプランを作成します。 7月末に開催されるビジネスコンテスト「静岡テックプランター」において、各チームがビジネスプランを発表する予定です。 発展編では、アドバイザーの助言を基に各チームのビジネスプランをブラッシュアップします。 静岡市産学交流センターB-nestでの1日研修(静岡市在住以外の方の交通費は大学で負担)にてプランをまとめ、 浜松いわた信用金庫主催「チャレンジゲート」や B-nest主催の「しずおかビジネスプランコンテスト」の学生部門に応募し、 グランプリ獲得を目指します。 チラシ (PDF ファイル 0.55MB) 起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)【基礎編】 原則 毎週木曜 14:30~16:00  ※合宿などの詳細スケジュールは表の下のPDFファイルをダウンロードしてください 日時 内容 第1回 6月3日(木) 【双方向オンライン①】  オリエンテーション(EDGE説明、藍澤証券 角道副社長挨拶)  自己紹介&受講動機、今後の予定  合宿で行う1分間スピーチの作り方について解説 第2回 6月10日(木) 【双方向オンライン②】  講師:リバネス  QPMIワークシートを元に1分間スピーチに向けて 第3回 合宿講座 6月19日(土)~20日(日) グランドホテル浜松 【合宿1日目】   講師:リバネス  自分の興味ある社会課題について、1分間スピーチの後、チーム作り  リーダーと役割決め チームのテーマを絞り込む   起業家講演会:エクサウィザーズ 石山 洸 社長(オンライン) 【合宿2日目】    講師:リバネス  テーマの深掘り、テーマ発表、今後の役割分担  起業家講演会:  ヤマハ発動機 海外市場開拓事業部 西嶋良介 氏 講演(1h)  ウガンダラストワンマイル物流「CourieMate」CEO 松本 弘 氏 講演(1h)   参考映像:アフリカの水を変えたい。暮らしを変えたい。 第4回 7月1日(木) 【双方向オンライン③】 グループディスカッション (アドバイザー:リバネス 取締役執行役員CLO 佐野卓郎 氏) 第5回 7月15日(木) 【双方向オンライン④】 グループディスカッション (アドバイザー:リバネス 取締役執行役員CLO 佐野卓郎 氏)   「静岡テックプランター」でのプレゼンテーション準備、リハーサル 第6回 7月24日(土) 【ビジネスプランコンテストにて発表】  「静岡テックプランター」テーマ仮説と連携・実証協力を発表(ポスター発表) 2021年度 合宿詳細スケジュール (PDF ファイル 0.22MB) 【講義担当:リバネスについて】 株式会社リバネスは、修士・博士号を取得している研究者(科学者)集団のベンチャー企業です。世界で初めてミドリムシの屋外大量培養に成功し、東証一部上場を果たした株式会社ユーグレナ社や日本初の個人向け大規模遺伝子解析サービスを展開している株式会社ジーンクエストなど、30社以上のベンチャー企業の立ち上げに携わってきました。世界から研究者の知を集めるインフラ「知識プラットフォーム」を通じて200以上のプロジェクトを仕掛け、アジア最大のテクノロジーベンチャー向けアクセラレーションプログラム「TECH PLANTER(テックプランター)」の運営を通じて、国内外500社を超えるスタートアップの事業化支援も行っています。 ビジネスコンテストへの参加【発展編】 日程  内容 第7回 7月29日(木) 【双方向オンライン⑤】   メンタリング 第1回(アドバイザー:リバネス 取締役執行役員CLO 佐野卓郎 氏) 8月5日(木) 第8回 8月19日(木) 【双方向オンライン⑥】   メンタリング 第2回(アドバイザー:リバネス 取締役執行役員CLO 佐野卓郎 氏) 8月26日(木) 書類審査を通ったチームのみプレゼン審査、最終審査会への準備 ビジコン①へ応募 浜松いわた信用金庫 主催 ビジネスプランコンテスト  「第3回CHALLENGE GATE(チャレンジゲート) 「創業部門」又は「SDGs部門」に応募 ①応募〆切 8/31  ②書類審査 9月中旬  第9回 最終回 10月2日(土) ※オンラインへ変更        【最終発表会(オンライン半日開催)(Zoom)】  13:00~  開会・講師紹介 13:00~14:00   特別講座「ビジネスプランブラッシュアップのポイント(仮)」  イワサキ経営 宮口 巧 先生               14:00~16:30  静大チームのビジネスプラン発表 9チーム(予定)  1チームあたり15分(発表7分間+質疑・アドバイス8分間) 16:30~17:15 ブレイクアウトルームでのグループディスカッション 17:15~17:30 宮口先生から全体の講評とアドバイス ビジネスプランコンテストの概要説明(B-nest伊藤コーディネーター)    質疑応答 17:30 閉会 書類審査を通ったチームのみプレゼン審査、最終審査会への準備 浜松いわた信用金庫 主催 ビジネスプランコンテスト  「第3回CHALLENGE GATE(チャレンジゲート) ①応募〆切 8/31  ②書類審査 9月中旬 ビジコン②へ全員応募 ③プレゼン審査 10月中旬  B-nest/静岡市主催 「第20回しずおかビジネスプランコンテスト」 学生部門に応募                         ①応募〆切 10/20(水) ②書類審査 11月中旬 ④メンタリング 月1回程度 ③プレゼン審査 12/3(金)4(土) ⑤最終審査会3月初旬      【賞金】 ・最優秀賞    100万円 ・優秀賞     50万円 ・特別賞     10万円 ④最終審査会 2022年2/15(火) 【賞金】 ・最優秀賞 10万円  ・静岡新聞社賞(主に地域課題) 5万円 ・アイデア賞  3万円 ・奨励賞    1万円 2020年度の受賞者はこちら 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、予定が変更になる場合があります。 2020年度 EDGE-NEXT合宿講座(静大TVにて公開中) ※2021年度は合宿講座の内容が多少変わります 参加申込み 定員に達した為、2021年度の申込みは終了しました。 お問い合わせは、[email protected]までお願いします。 文部科学省 次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT) ホームへ戻る ページの先頭へ戻る お問い合わせ・交通アクセス 個人情報保護方針 静岡大学 イノベーション社会連携推進機構 [静岡キャンパス] 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836  [浜松キャンパス] 〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3-5-1 Copyright(C) Organization for Innovation and Social Collaboration. Shizuoka University. All Rights Reserved.

$200000日本円 オンラインcasinoスマホ カジノカードゲーム オンラインカジノ188BET【エコペイズ(ecoPayz)での出金 ...
Copyright ©オンラインカジ The Paper All rights reserved.